2012年12月07日
高確率で賞品ゲットの予感


沖縄もすっかり寒くなってきましたね。
寒くなると人は走りたくなるのか、年をとると走りたくなるのか
走ることが大っ嫌いな僕ですが、ここ最近は近所のジョギングが日課になっています。
だいたい3km~5kmをエッチラホッチラ時間をかけながら走るんですが
目的地が釣具屋さんだと、めっちゃ燃えますねw





んで、タイトルの
「高確率で賞品ゲットの予感」
気になるでしょ!?
このブログを見てくれた方だけに教えちゃいます。
密かに・・・
ごく密かに・・・
オキナワンアングラーも多数登録している
fimo(fisherman's mountain)
で、ERリグ釣り大会というものが開催されているのです!
ERリグ釣り大会のページは↓
http://www.fimosw.com/se/ersuyamaer/yzutttikmp
※このページを見るには、fimoに登録している必要があります。
登録無料だし、簡単に登録できますよ。
ERリグ釣り大会で賞品を狙うには
ERストレートシンカーを使ったERリグで、魚を釣ればOK!
(登録方法等は、ERリグ釣り大会のページを見てください)
ERストレートシンカーとは、前にブログでアップした
PullBoy2とセットで販売されているシンカーのことです。
ERストレートシンカーとカン付きの針があればリグ完成!
この仕様のリグは他にもいろんな呼び方がありますが
ERストレートシンカーを使っているので、ERリグとなっています。
このリグで
オキナワンロックフィッシュ こと ミーバイを釣って
u勝賞品ゲットできるかも!
エギングの合間にテトラのキワ等を探るのも面白そうです♪
烏賊の釣れるところで、デッカイ キントキが釣れてたりしますよ!
ワームのオススメは、
ラパラの泳ぐエビたん2.5インチか、ムンムンシャッド3インチあたりですね。
沖縄県内の釣具屋さんでも、ER商品を置いてくれていますが
モノが無い場合には、優しく店員さんにお願いをしてw 取り寄せてもらうか
ER(巣山技研)のサイトでも購入可能です。
ERさんがごく密かに開催しているこの大会。
参加者も他の大会に比べてかなり少ないだろうと。。。
ということは・・・
競争率が低い = 高確率で賞品ゲットできるかも!?
ということですネ。
ERリグ釣り大会 要チェックです!!!
http://www.fimosw.com/se/ersuyamaer/yzutttikmp

この記事へのコメント
泳ぐエビたん買いたいんですが売り切れだったりして中々買えません(T ^ T)笑
百海サーフに引き続き(汗)
U勝商品のおすそ分け待ってます(爆)
楽しそうな大会が密かに行われるなんて。
大会なのに密かにってところがいいですね♪笑
泳ぐエビたん僕もなかなか買えません(泣

☆でぶGさん
競争率が高いですからねwww
見つけたときは、即買いです!
でぶGさんも、大会に参加お待ちしています!
☆爽だぁさん
密かに開催されているのが、また面白いです!
泳ぐエビたん、某釣具屋の店長が大量に入れてくれるはずです。暫しお待ちを。。。
私も約40年ほど、歩く&走ることが世の中でもっともキライでした。
が、なぜか、2年程前から冬になると走りたくなる。
私は単純なので、ビールを美味しく飲むためかな~。
そして、いよいよ大潮です♪ウフフッ♪
今晩、攻めます!!!
☆キッキはちさん
走りたくなるのは、やはり寒さと年が関係するようですねw走った後のビールいいですね♪
ようやく、この日が来ましたね~♪
マイナス干潮!思う存分、攻めて楽しんでください!!!
この分野苦手なんですが ERストレートシンカー
の対象魚は???????
どちらかと言うと根魚狙いの様に思いますが・・
沖縄の様なサンゴ礁では根がかりしないの?
☆いしんかーちんさん
シャローでの根魚が良い感じです♪
サンゴがいっぱいのところだと難しいですが、根岩がポツポツあるところだと全く問題ないですよ。
あと、テトラ際や岸壁をひくのもOKです!