カヤック ターポン120ULとやら。
H a i s a i !
いきなりですが、ブログテンプレートをドシンプルなものに変更してみました。
流行りの
断捨離 のつもりですw
ってか、既にブームは過ぎ去ったのか・・・
一部テンプレートにオカシイところがありますが
ぼちぼち直していきますので、温かい目でそっと見なかったことにしておいて下さい。
m(__)m
まぁ、そんなことはさておき
ゆんぞ~さん
ゆんぞ~さん's Friend Mさん
エブ男さん
ジンベーさん
とプカプカ浮かんできました。
控え目にちょい離れてパシャリ
ゆんぞ~さんの
ドラゴンボートと、僕の
ターポン120ULの
進水式でもあったりします。
誰ですか!?
青ヤガラと赤ヤガラなんて言っているのはwww
進水式用の
お神酒は、
くめさんに敬意を払って
久米島の久米仙。
どうか、
ベラの呪いにかかりませんように(爆)
ゆんぞ~さん、
お神酒ありがとうね♪
太っ腹のゆんぞ~さんが、ドボドボと気前よく
バウに
泡盛をぶっかけますw
皆で
安全祈願 (爆釣祈願も?w) をしたあとに
いざ出航!
泡盛カジャー全開のまま、ひとまず
Googleマップで目星をつけたポイントへGo!
ちなみに、
カジャー全開って、直訳すると
匂い全開
って意味ですが、
匂い全開って
沖縄独特の言い回しでしょうか。
ようは、
泡盛の匂いが
MAX凄いということですw
(
MAX凄いというのもおかしい気がするけどw)
足元に弁当をほっぽり出して、釣りを開始すること
数分後・・・
ファーストフィッシュは、
ブルーラインが綺麗なエソ子ちゃんでした。
エソ子と書いたけど、エソの雄雌見分け方が分かりません^^:
ムナビレにも、綺麗なブルーのラインが入っていました。
エソってこんな模様でしたっけ?
その後もエソ子ちゃんが飽きない程度に遊んでくれます。
ってか、エソ釣れすぎです・・・
正確にカウントしていませんが、2ダース以上は釣ったかとw
時折、エソと違う魚が
Hitしたと思えば
オグロトラギス
20cm超の良型でした。
エソ子ちゃん程では無いですが、
トラギスもボチボチ遊んでくれましたよ。
それにしても、久しぶりに乗る
カヤックは、めっちゃ楽しいです。
(久しぶりに乗らなくても楽しいですがw)
プカプカ浮きながら弁当食べているだけで幸せです♪
とはいえ、お土産の1つでも持って帰らないと
家族の冷たい視線が待っています^^;
プカプカ流されている間によさげなポイントを見つけておいたので
そこを探ると・・・
ゴゴゴンッ
と
こちらもブルーのラインが綺麗ですね
パワフルなファイトで楽しませてくれたのは
ジューマー(ヒトスジタマガシラ)でした♪
なかなか良いサイズだったので、お土産に決定♪
無事にお土産を確保したので、そそくさと撤収~。
今回使用したジグは、全て
ラパラの
五目ジグです。
フォールの
フラッシングは最高ですね
キャストして
フリーフォールで沈めるだけで、こんな魚が釣れるんです。
オフショア以外にも、堤防等やウェーディング時のアウトリーフ・スリット狙いでも
活躍してくれそうです
さて、次はどこに浮かぼうか。
関連記事